ダイナソーJr.、エンター・シカリ、ダーティー・プロジェクターズ

ファーム

ファーム

ダイナソーJr.
「ゼアズ・ノー・ヒア」
「ピーシズ」
「シー・ユー」

 これは本当に良いです。おととしのサマソニ最高だったなあ。今年のフジも見たかったなあ。屋内の方が爆音効果高くて良さそうで、でも、最後の曲なんかはやっぱり野外で聴きたいなあ、と思う。
 毎日聞き込みたいけど、ここのところ、聴きたいものが多すぎて時間が・・・。

コモン・ドレッズ(DVD付)

コモン・ドレッズ(DVD付)

エンター・シカリ
「ステップ・アップ」
「ヘクティック」

 これとホルモン続けて聴くと、もう脱水しそうだな。ステーキの前菜が焼き肉みたいな取り合わせだな。5000kcalくらいありそうだなあ。でも、「うるさいですね。」って、ロック評論家が言うことか(笑)。

ビッテ・オルカ

ビッテ・オルカ

ダーティー・プロジェクターズ
カニバル・リソース」
「スティルネス・イズ・ザ・ムーヴ」
「ユースフル・チャンバー」

 面白いけど、なんかのめり込めないような気が。頭良すぎるのかも。グリズリー・ベアとMGMTの真ん中みたい感じが中途半端のような気が。でも、何年か経つと、やっぱり良いよね、と思いそうな気もする。
 エール大って、一家代々、爺さん、父ちゃん、とエールです、みたいな奴多いんだよね。アメリカの大学って、私大とはいえ、家族に卒業生いる?なんて質問項目がしれっと願書にあったりするんだよな。

ロケット・トゥ・ロシア

ロケット・トゥ・ロシア

ラモーンズ
「シーナはパンク・ロッカー」

 がははははは。「ラモーンズも悪くない」。そういうのってあるね。みんな、いい!いい!というけど、なんか、ほんとにいい!というはずみがない。で、悪く言えないんだけど、なんかの弾みで、あ、これこういうことなんだ!と目覚める。そういうのが、音楽聞き続ける面白さかな。私は、ディランはかなりそういう感じ。
 確かに微妙にビーチボーイズっぽいと言われれば、そんな気もするが、シンプルなロックンロールでメジャーコード使って、軽くやるとこんな感じになりそうな気もするけど。

Begin to Hope

Begin to Hope

ジーナ・スペクター
「ラフィング・ウィズ」

 じっくり聞き込むと面白そう。
レジーナ・スペクター - Wikipedia

ラヴ&ウォー(期間生産限定盤)

ラヴ&ウォー(期間生産限定盤)

ダニエル・メリウェザー
「ゲッティング・アウト」