今日聞いてた音楽

 ここのところ、遊びすぎていたので疲れ切って、昼寝してごろごろしていた。

PANTA&HAL LIVE!1980.11.2

PANTA&HAL LIVE!1980.11.2

01 TKO NIGHT LIGHT
02 キック・ザ・シティ
03 IDカード
04 モータードライヴ
05 フローライン
06 トリックスター
07 マーラーズ・パーラー'80
08 マラッカ
09 つれなのふりや
10 臨時ニュース
11 ルイーズ
アンコール
12 BABY GOOD NIGHT
13 メルティング・ポット

これがねえ、良いんだよ。良くこんな音源ちゃんと残っていたなあ。当然、オフィシャルな傑作ライブがあるんだけれど、これはああいうちゃんとした音じゃありません。でも、十分なレベルの録音だと思う。その分生々しさがある。いずれにせよ、どちらも間違いやミスもそのまま録音されている本当のライブである。"TKO Night Light"とは、バンドのメンバーが殆ど替わっているので、両方持っていても何にも困りません。
 「マーラーズ・パーラー」聴いていて思いだしたけど、椎名林檎の「丸の内サディスティック」を始めて聞いたときに、まず思ったのが、「ぁ、これ新しい”マーラーズ・パーラー”かもしんない」ってことだった。殆ど意味不明でありながら、この世界全てと戯れてみせるのだ、世界は俺の遊び場なのだ、という決意宣言として、ずっと歌い続けられる代名詞のような曲なのだ。

TKO NIGHT LIGHT(紙ジャケット仕様)

TKO NIGHT LIGHT(紙ジャケット仕様)

 その椎名林檎東京事変は、”少女ロボット”と”ミラーボール”がPV含めてiTunesで出ているので、聞いてみる。何だか、やっとバンドとして形になってきたかなあ、という感じ。
 The arcade fireの"Neighbourhood"がYouTubeに流れているのをveena!で見つけて聞いてみたけど、スゲ〜、かっこいいよ〜!

 ”頭脳警察−世界革命戦争宣言〜銃を取れ!”なんてのまで検索しなくても出てくる。

veena!って、結構すごいかも?
いままでのやのあきこ (DVD付)

いままでのやのあきこ (DVD付)

 やっぱり、矢野顕子は良い。「行け 柳田」とか「ひとつだけ」とか「ごはんができたよ」とか「悲しくてやりきれない」とか「Money Song」なんて、聞いていると泣けてくる。ほとんど、反則だ。こんなに純粋な歌があって良いのだろうか?ああ、泣けてくる。
 こんな事やってると、簡単に一日潰れちゃうよ。