iida Infobar A01 を一週間使ってみた感想。


Original Product Archives|au


 この御時世、携帯電話を持っていないと、人からは「何故持っていないのだ?!」と怒られるし、身分証明書を持っていないのに近い不便さを甘受しなければならないのにも辟易して、AUの携帯電話を4年前から使ってました。それとは別にWillcomのW03は使ってたんですが、電源入れとくと全然電池が持たないので、Webにアクセスするときと、自分が電話かけるときしか電源入れなかった。B型のみに可能な使い方でした。


 で、4年近く、月に平均2,3回くらいしか携帯電話かけなかったので、無駄で仕方なかったです。なのに、E-MobileiPod touch/iPadは、バリバリに使い倒している。アホらしいので、いいかげんにAUもスマートフォンにすることにしました。MNPでiPhoneにするには、iPhone5発売時間の問題だし、ポイントが1万9千円くらい貯まってるので、ちょっともったいなさ過ぎました。なので、AU前提が条件でした。まあ、多分、iPhone5も2台目として、出たらすぐ買うと思いますけど。


 ただ、ガラケーも電話以外では、モバイルSUICAは新幹線乗るときとか重宝だし(安いし、みどりの窓口に並ばなくてもいつでも買える)、Edyもそれなりに使ってます。なので、おさいふ対応するまでは待った方が良いかな、と思って我慢してきました。7月末からスマートフォン対応始まって、それなりに初期トラブル対応もあったみたいですが、一段落もしただろうし、そろそろいいか、と先週の金曜日に機種交換に行きました。


 その時は、Xperiaにする積もりでした。店頭では、それなりに触っていて、応答性や安定性ならGalaxyやHTCもいいか、特にGalaxyの有機EL画面は良いかな、と思いましたが、おさいふ無いとやっぱり日本でスマートフォン持っている意味無いし。せっかく、ここだけは先進国なんだから。ガラパゴスとは言うけど、進んでるのはここだけなんだから、そこで自虐してどうすんのよ?とはいえ、ガラスマって、アンドロイドとしての出来は残念すぎるんですよね。応答悪いし、UI訳分からないし。そこは、やっぱり、WWでのプレーヤーとしては、ソニエリは安心かなと。Xperia acroは、WWモデルベースで、おさいふ・ワンセグ・赤外線とフルスペックなので、テザリング無いことくらいしか文句はなかったです。まあ、Eメール対応は9月まで待たなきゃいけないから、Gメール転送設定なんてめんどくさいけど、欲しくなったんだから仕方ないし。なので、Xperia acroにする積もりでした。


 でも、都心の某大型旗艦店行ってみたら、キャンペーン終わって1万くらい値段高くなってたんですよね。でも、その脇のiidaは、まだ安かった。それで、しげしげと改めて手にとって比べてみました。iidainfobarは、独自のUIもデザインも評判良かったし気になってました。画面は見た目、どう見ても、Androidというより、新しいWindows Phoneみたいだったし。


 A01は、見た目がぜんぜん違うんですよね、他のAndroid端末とは。かの錦鯉以来の外見のデザインもそうなんですけど、フォントがぜんぜん他のAndroidとは違うんです。結局、画面見ている殆どの時間は文字を読んでいる訳です。他の端末のジャギーっぽいフォントとは比べものにならないです。iOSもフォント綺麗ですが、Android端末はまだそこまで手が回ってないんではないでしょうか。2年くらいはあの汚いフォント見続けなきゃいけないのか、と思ったら悲しくなりました。それに、既にいち早くメールも対応しているし(使わないけど)、KDDIの独自ブランドということでフルガラパゴス仕様の安心感も確かにあるんですよね。


 実際に使って便利、使いやすい、ということでは、Xperia acroにしておいた方が良いだろうな、とは思ったんですが、ここでそう割り切って買ったら、infobar欲しかったな、と思い続けるような気がしました。頭では分かっていても、やっぱり好みってある訳です。単にモノとしては、Xperiaも物欲は湧くデザインなんですが、「どうだ、カッコイイだろう?」と上から目線で言っているようなデザインで、これを持ったら、毎日楽しくなるな、という気がなんかしなかったんですよね。色も、どピンクと白、黒、どれもピンと来なかったし。毎日手元で使うモノとしては、主張しすぎという感じが段々してきました。


 そもそも、どっちもAndroid2.3だし。だったら、出来ること同じだし。


 と、これだけ「ああだこうだ」と自分を説得して、緑のHACCAのA01に機種変更した訳です(笑)。なんですが。


 まあ、実際に使ってみると、欠点も目につきます。


【一週間使ってみて気になった欠点】


(1)電池持たない
 Twitterなどのヘビーユーザーだと、一日持たない。充電器を、家と会社、携帯用と三つ欲しいくらい。でも、電池は交換できるから劣化しても、はめ殺しのiPhoneより、ここはマシ。


(2)ワンセグ用アンテナ
 ヘッドホン端子がアンテナになってるそうで、これを刺さないとワンセグ入らないらしい。まあ、ワンセグ見るならヘッドフォンは繋ぐだろうけど。まあ、アンテナなんかつけるより、普段の見栄えの方が重要です!あながち間違っていないけど、音いらないときはバカみたいだし、ケーブルなくしそう。予備買っとくか。


(3)ソフト・キーボード
 応答性悪いし、どうしてもQWERTYキーボードの端っこにある”A”を”S”打ってしまいがちだったり。ちょっと上の方を押すようにするのがコツみたい。多分、ディスプレイ基盤の厚みを計算に入れていないんじゃないのか。この辺は、出来具合がシャープだね、という感じ。そういう痒いところまで手が回るようなOS周りの開発しようと思ったら、開発工数が際限なく膨らむので、この辺は日本市場だけが相手のガラパゴスメーカーの限界だと思います。スマホは、純国産メーカーでは限界あると思います。でも、1500円出して、ATOK入れて大分マシになりました。ATOKだけは入れといた方が良い、悪いこと言わないから。


(4)ボタン大杉
 3つもボタンがあると、ソフト毎にどの機能がどのボタンに割り当てられているのか、分かりにくいです。3つって、多すぎます。BACKはともかく、ホームとメニューは概念的に分かりにくいです。ボタンが3つもいるなら、タッチパネル使っている意味無いです。ここは、Androidというか、Google君の一般人とは乖離したオタク/エンジニアの感覚の悲しさですな。


(5)アプリ訳分からなさすぎ
 iTunesのAppストアも何選べばいいか、訳分からないですが、Androidマーケット乃至メーカーのアプリショップも、噂通りのカオス。怪しいのも一杯ありそうだし。結局、ムック本一冊買ってきて、そこの定番中心に攻めてます。
・ESET Security
・Y5 Battery
・Antivirus
・AndroidSync
東京アメッシュ
Radiko
・Raziko
・ジョルテ
Firefox
・ナビウオーク
・Frickroid
Winamp
こんなのしか、まだ入れてません。食べログとか、Instagramとか、Androidアプリまだ出てないんで、これ一台という訳には当分行かないだろうなあ。
 サマソニもCeativemanのアプリでタイムテーブルは殆ど見てました。暗いところでは、やっぱり紙は見えないんで、想像以上に便利だったけど、フレーム写真はバグってるし、My Time Tableは使えなかったなあ。こういうの対応は早いけど、会場運営と同じで魂籠もっていない感じの問題百出というのは、リアルと同じだったかな。でも、あるだけ立派なんだけどね。


【一週間使ってみて気に入った長所】


(1)カワイイ!
 と、大体アラも見えてきたけど、カワイイから許す!と思えるのが、infobarの一番素晴らしいところです(笑)。これはマジで一番重要だと思います。(2)と(3)はiida/SHARPの問題だけど、(1)はスマホ全般の問題だし、(4)と(5)はAndroid自体の問題なので、切り分けて考えなければいけないですが、Xperiaにしていても、(1)、(4)、(5)は大体同じ事だし、ワンセグアンテナはあればあったで邪魔なのも目に見えている(笑)。ちょっと応答性が良くて、動きがなめらかな位なら、やっぱりiidaにして良かったかな、と思います。そこを実用性重視で割り切るんなら、おさいふ&ワンセグ&赤外線欲しければXperia acro、そこはいらないと割り切るんならGalaxy/HTCだと思いますが。テザリング付にしてiPod touchという鬼畜の選択もあるけど(笑)。
 タイル上のUIも美しいし、使いやすいので、これも良かったと思います。他のAndroidの画面って、ホームとそれ以外って、触ってみてもコンセプトがよく分からなかった。iPhoneみたいなページ毎よりも、こっちのスクロールの巻物の方がすっきりしていると思う。よくも、これをAndroidで作ったな、と思います。


(2)ネットワーク連携
 当然ながら、Google関連は一回登録すれば、カレンダーとか全部一発でOKでアプリ毎にいじる必要ないし、母艦のPCに繋ぐ必要もない。総じて、ネットワーク関係はスムーズだし、安定しています。ここはスマホとして正しいあり方だと思います。AndroidSyncというアプリ使えば、PCともWiFiで繋がる。この辺りのコンセプトは、むしろ、iPhoneより進んでると思います。ただ、一般の人にはむしろ分かりにくいでしょうし、その意味では、まだ微妙だし、iPhoneも対応してくるでしょうけどね。


(3)やっぱり常時接続のスマホはイイ!
 まあ、それよりもなによりも、常時接続というのは手に取れば使えるということで、そこの「すぐに手が伸びる」感覚というのが、やっぱりイイです。iPadとか、ノートPCとか、タブレットとか、Eye-fiとか、PSPとか、WiFi機器をどこでもつなげることが出来るし、悪名高いソフトバンクの回線も嫌だったので、他のキャリアからでないかと期待して、ここまでiPod touch + Pocket WiFi使ってきたんですが、使用頻度がやっぱり減りました。アホらしいけど、やっぱり、iPhone5出たら、すぐ買おう!と思いました(爆)。電池の減り考えると、スマホ2台持ちってアリじゃないか?と思います。これからは、スマホの普及で電波帯域が不足するのも目に見えてます。業界では、来年にはパンクするんじゃないか?と言われてるみたいですし、10月からはKDDIも速度制限かけると言ってますし。


 と言う訳で、結論は、iPhone5、早く出ないかな!」というオチです。